仕事関連ブログ移転
仕事関連のブログは
に引っ越ししました。
趣味その他の記事はここへ続けて書いていきます。
三島広志
h-mishima@nifty.com
http://homepage3.nifty.com/yukijuku/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
仕事関連のブログは
に引っ越ししました。
趣味その他の記事はここへ続けて書いていきます。
三島広志
h-mishima@nifty.com
http://homepage3.nifty.com/yukijuku/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛知県鍼灸師会主催の健康講座のお知らせです。
健康管理
家庭で職場で簡単にできるツボ療法
講師:邱淑恵(キュー・スーエー)先生
日時:6月21日(日) 1:00pm~4:00pm
場所:中電ホール 052-951-6908
入場無料
ご関心のある方はどうぞ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年も名古屋市高年大学鯱城学園で講師を務めます。
今回で三回目。
クラスが二つあるので1月27日と2月3日の二回行ないます。
テーマは毎年同じで暮らしに生かす東洋医療。
具体的には経絡とツボについてのお話です。
高年大学は60歳以上の方を対象とした二年制の学びの場で、大変な人気だそうです。
うちにいらっしゃる方も3年申し込んでも選に洩れてしまうので諦めたといわれました。
今年から7回落選した方は優先的に入学できるようになるらしいのですが、7年も待たされるとなると大変です。60歳の方が67歳になってしまいます。新生児なら小学一年生。
これほど人気があるということです。
さて、今年はいかなる出会いがあるのでしょうか。
今から楽しみにしています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
来年1月21日と28日、名古屋市高年大学鯱城学園で講義を行います。
今年に続いて二度目になります。
高年大学は名古屋在の60歳以上で向学心のある方の学園。
二年間在籍です。
この学園はとても人気がありなかなか入学できないそうで、うちの患者さんの中にも
「何回も申し込んでも駄目、もう諦めた」
という方がいます。
卒業生は各地区の老人会の指導者として期待されているようです。
以前から面識のあるU教授の推挙で今年「スジとツボの健康法」と題して二年生二クラスに講義しました。
それがなかなか好評だったらしく、来年もよろしくと依頼がきました。
ところが秋に受験したケアマネージャーに合格していたらそのための実務講習と日程が重なりそう。
実務研修は何が何でも出席しなければなりません。
しかも、その日程が要請のあった時点では定かではなかったため、鯱城学園のカリキュラム作成に支障をきたして御迷惑をかけてしまいました。しかし幸い日程が一日ずれていることが判明。安心して要請を受けることができました。
すると偶然にも実務講習は鯱城学園のあるビル。
ということで二日間伏見に出かけることになります。中消防署のあるビルです。
題は「暮らしに生かす経絡」(仮題)で内容は今年とほぼ同じの予定です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント