« 砂漠と綿 | トップページ | ツボの位置 WHO会議 »

2006年11月 8日 (水)

顔鍼(美顔鍼) 

以前、顔鍼(美顔鍼)について書きました。

北米ではコスメティック鍼として人気があり、それが日本でも徐々に広がりつつあるという内容でした。

わたしは本当に北米で人気があるのか在米の知人にメールで尋ねてみました。アメリカ人と結婚して現在ロスに住むCさんの返事は意外なことにそんな話は聞いたことが無いと言います。夫のBさんに聞いても知らないとの返事。

それではと米国東部に住むIさんにイギリス人女性Jさんを介して聞いてもらいました。Iさんは在日中は毎週わたしのところに治療に来ていた女性です。

ところがこちらもそんな話は知らないとすげない返事。訊ねてくれたJさんも顔の美容鍼は知らないと言います。

やはりマスコミは信用できません。その怪しい情報を信じてしまったわたしも反省しています。ただ、カナダのメディアで紹介されて反響があったというニュースはインターネットでテレビニュースの動画着きで紹介されていましたから、カナダの一部で話題になっていることは間違いないでしょう。

また、先日はテレビのバラエティーで有名な男性タレントが二人、若返りたいということで顔に鍼をしていたそうです。日本でも次第に認知されつつあることは確かでしょう。

そもそも、美容ということでなく、顔の鍼は昔からありました。顔には胃経、大腸経、胆経、膀胱経、三焦経、小腸経といった経絡が走っており、身体と同時に治療対象となっていたからです。それは顔の問題(顔面神経麻痺、三叉神経痛、鼻炎、頭痛、眼精疲労など)だけでなく、全身の調整の一環として顔に鍼をしたのです。

顔鍼に関して、とても面白いことがありました。

先ほどのイギリス人女性Jさん。彼女は毎週のように調整にいらっしゃいますが、必要を感じて顔にも鍼をしました。すると次の日、興奮したメールが英語で届きました。

「今日、三名の知人からどうしたの?何かしたの?顔がフラットだよ」と言われたそうです。フラットになるとはどういうことは今ひとつはっきりしませんが、すっきりしたということか、ややふくよかなタイプの女性ですから本当に顔が平に見えたのか。

経験上、顔鍼をすると顔の輪郭がハッキリしたように見えます。これは顔の筋肉が弾力を取り戻すからです。その結果、若返る感じです。おそらくフラットとはそんなことだろうと思うのです。

Jさんは当然のごとく、次回も顔をリクエストされました。そして翌日勤務している大学でまたまた何名から驚いて尋ねられたそうです。

「どうして顔がそんなにすっきりしているの!?何かしたの?」

|

« 砂漠と綿 | トップページ | ツボの位置 WHO会議 »

医療」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 顔鍼(美顔鍼) :

« 砂漠と綿 | トップページ | ツボの位置 WHO会議 »