介護支援専門員
6月3日、やっと介護支援専門員(ケアマネージャー)の実務研修が終了し、ケアマネージャーとして登録されました。
昨年の10月24日に実務研修受講資格試験があり、合格発表が12月10日。
試験はさほど難しくはないのですが、合格率が約30%と競争試験になっていますから、何年間も挑戦している人もいるようです。ある程度運ですね。
それから飛び飛びに研修があって、終わったのが6月3日。愛知県は受講生が多いので時間がかかったようです。まだ終了していない人も一杯います。
今年の最高齢者は82歳の女性でした。たいしたものです。51歳のわたしなど若輩、若葉のように幼いものですな。
今後、しっかり勉強して自信をつけたら、福祉分野での仕事の可能性が広がるのではないかと思っています。
| 固定リンク
「医療」カテゴリの記事
- 身体から見える景色 何故身体を問うのか(2015.12.30)
- 炭にご注意(2009.05.25)
- 京都大学のインフルエンザ対応(2009.05.25)
- 社団法人日本感染症学会緊急提言 「一般医療機関における新型インフルエンザへの対応について」(2009.05.22)
- ニューヨーク市の新型インフルエンザについての市民向け情報日本語版(2009.05.21)
コメント