国際化
昨日、常連のオーストラリア人が中国系シンガポール人を伴って治療に来ました。
彼女は曹さんと言う名前ですが通常英語名で通しています。
主として話す言語は英語で、おばあさんとは中国語だそうです。
昨日は他にも午前中イギリス人、夜はアメリカ人と外国人続きの一日でした。
何故かわたしの治療室には外国人がよく来てくださいます。
アメリカ、カナダ、イギリス、ニュージーランドなどの英語圏が主ですが、
その他にも、今までに実に多くの外国人がいらっしゃいました。
スウェーデン、デンマーク、ドイツ、フランス、オーストリア、ハンガリー、アイルランド、
ルーマニア、スイス、オーストリア、オランダ、ベルギー、イタリア、ギリシャ、ミャンマー、
チェコ、ポーランド、南アフリカ、ペルーetc.
現在も指圧教室にはブラジル、ブルガリア、トリニダード・トバゴの人が参加しています。
アジア人の少ないことは意外ですが、今池の外れの小さなオフィスによくもこれだけの
国の人が来たものと改めて驚きました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント